就労継続支援B型
就労継続支援B型とは、年齢や体力などの面で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。作業の対価である工賃をもらいながら、自分のペースで働くことができます。
はな
定員30名
〒841-0062 佐賀県鳥栖市幸津町980-1
連絡先:0942-85-9151
ろーど
定員20名
〒838-0121 福岡県小郡市上岩田1369-1
連絡先:0942-65-5030
生活介護
ひかり
定員9名
〒841-0062 佐賀県鳥栖市幸津町980-1
連絡先:0942-85-9151
共同生活援助
介護包括型グループホーム
つくし①(鳥栖市)
定員2名
〒841-0072 佐賀県鳥栖市村田町
連絡先:0942-85-9151
つくし②(鳥栖市)
定員2名
〒841-0072 佐賀県鳥栖市村田町
連絡先:0942-85-9151
つくし③(鳥栖市)
定員2名
〒841-0072 佐賀県鳥栖市村田町
連絡先:0942-85-9151
やまと(鳥栖市)
定員3名
〒841-0072 佐賀県鳥栖市村田町
連絡先:0942-85-9151
すみれ(鳥栖市)
定員3名
〒841-0072 佐賀県鳥栖市村田町
連絡先:0942-85-9151
みらい①②(鳥栖市)
定員6名
〒841-0066 佐賀県鳥栖市儀徳町
連絡先:0942-85-9151
みらい③④(鳥栖市)
定員4名
〒841-0066 佐賀県鳥栖市儀徳町
連絡先:0942-85-9151

いと
介護包括型グループホーム 夜間職員常駐
定員:6名(女性棟)現在5名入居中。今後7名定員まで増員予定 住所:鳥栖市儀徳町2004番地2
電話番号:0942-85-9151(法人本部の番号)
いと固定電話は未設置
放課後等デイサービス
・放課後等デイサービス事業所自己評価結果
・保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果
わっか
定員10名
〒894-0111 佐賀県三養基郡みやき町白壁4312番地25
連絡先:0942-50-5405
リニューアルした「かだん」の紹介
2018年にリニューアルした「かだん」を少しだけ紹介します。

外観

テラス
緑のあるとてもくつろげる空間です。

作業室

玄関から
バリアフリーで手すりもついた空間です。

ラウンジ

トイレ
向かって右側が男性用、左側が女性用。ピカピカのトイレです。